プラスチックでできたモデルガン・ガスガンもブルーイング・塗装により、圧倒的な存在感を出すことができます。 また、コンピュータ制御の刻印機により、リアルな刻印も再現出来ます。 当サイトは、下地処理、刻印、ブルーイング、塗装と一貫した作業で、トイガンを至極の一丁に仕上げます。
2007.10.4 2013.9.30
SMITH&WESSON M586 4インチ グリップ トイガンメーカー(マルシン) ブルーイング モデルガン 刻印
久しぶりの更新となりました。ご無沙汰してます。 今回もお客様からのご依頼品の マルシン586です。しかも美しいグリップがついています。大きな木目がフィンガーチャンネルの断面に浮き出てホントに綺麗です。 もちろんですが、省略されていないSWのロゴマークです。複数の5...
2007.9.27 2013.9.27
SMITH&WESSON M36 2インチ トイガンメーカー(HWS)
いやー、探しました。以前に ブルーイング したことはあるんですが、前回のミリポリに続いてのスナブノーズをレポートできるようにと新品を探していたのです。メーカー在庫はもはや、販売店の在庫もが払拭しているため、半ばあきらめかけてた時に『在庫ありますよ~』の連絡が。しかも立て続けに2...
2007.8.6 2013.9.30
S&W M36 Ladysmith SMITH&WESSON M36 2インチ トイガンメーカー(HWS) ブルーイング モデルガン 刻印
たまたまHWSチーフが2丁揃ったので、写真を撮ってみました。どちらも 刻印 などは修正してあります。 さて。。。 どちらがどちらがレディスミスでしょうか? 答えは、、、 左のローズウッドのグリップの方でした。といっても、大きな違いは全くなく、サイド...
2007.7.27 2013.9.27
S&W M36 Ladysmith トイガンメーカー(HWS) ブルーイング 刻印
●まだつづく レディススミス このサイトで、4丁目のレディスミス2インチです。もはや何の説明も入りませんね。とりあえず画像をご覧下さい。 レディスミス 刻印 側です。 スイングアウトした、レディスミスです。 ブルーイング と 刻印 のコントラストと...
2007.6.28 2011.7.28
SMITH&WESSON M36 2インチ トイガンメーカー(HWS) ブルーイング リボルバー 刻印
細々と。。。 皆様ご無沙汰しております。 ブルーイング をやめてしまったわけじゃありません。細々とやっております。 またレディスミスですが、以前のものとは別ものです。新規に製作しました。でも代わり映えしないので、グリップを交換してみました。 レディスミスのグリップは、赤茶のスム...
2007.5.17 2011.7.28
SMITH&WESSON M586 4インチ トイガンメーカー(マルシン) ブルーイング リボルバー 刻印
●ワルそうな586 また586です。 ブルーイング した モデルガン には、 ゴンサロ・アルヴェス の木目のきれいなグリップが似合うと思います。おそらく ブルーイング されてる人はほとんどが何らかの木グリを付けて楽しんることだと思います。もちろん私もその例外でなく、せっ...
2007.5.2 2013.9.30
! ●2丁が揃った! ゴールデンウィークも中盤に差し掛かかりましたが、みなさん ブルーイング の調子はいかがでしょうか?このくらいの時期は湿度も低いので、ブルー液が乾きやすいので作業するにはもってこいです。 さて、先週くらいから取りかかっていたレディスミスが2丁...
2007.4.24 2011.7.28
オークションページから来られた方へご注意!! このサイトにリンクされているオークション出品者と当方は全く関係ございません。 この出品者は、無断でリンクを貼られているようです。 当方の出品物ではございませんので、入札の際はご注意ください。 現在、出品者へ削除を要求しています。 レ...
2007.4.5 2011.7.28
Walther PPK/S トイガンメーカー(マルシン) ブルーイング ヤフオク
ただいま ヤフーオークション に出品中です。 ( 終了しました。たくさんの入札ありがとうございました。) メカもシルエットもリアルだった マルシンのPPK/Sですが、 ワルサー 社のライセンスを取得してからは、 刻印 もリアルになりました。染める面積も少ないし、安いキットモデル...
2007.4.4 2011.7.28
Walther PPK/S オートマチック トイガンメーカー(マルシン) ブルーイング
私が、 モデルガン の ブルーイング を初めてようやく1年が過ぎました。 モデルガン の趣味は、小さい頃からずっというわけではなく、高校卒業と同じくらいには、一旦興味を失っていました。その間は、ギター弾いたり写真を撮ったりの毎日で、トイガンには見向きもしませんでした。 ...