
ずっと前から、言いっぱなしだったスマイソンです。
シルエットでいうと586と似ていますが、やはりパイソン、バレルだけでも存在感があります。
今回の製作のコンセプトは。。。
『586もない時代に、 こだわるガンファンが取り回しの良い4インチのヘビーバレルのコンバットリボルバーが欲しいと製作させたもの。』
です。ちょうどHWSのスマイソンは、コンバットリボルバー向きの(好みはありますが。。。)ワイドハンマー、トリガー付きです。
このようなコンセプトで、職人が丁寧に製作したカスタムリボルバーを意識して作業しました。
でも、そのためには結構手をかけなければなりませんでした。
まずフロントサイト。リブと一体成型となっています。またレッドランプも平行四辺形となっており、実銃の台形と異なります。
それならと、別パーツ化しパートリッジタイプとしました。
またHWSスマイソンの不満点はバレルとフレームの結合点にあります。バレルとフレームトップが妙な段差があるのです。サイズもメーカーも違う部品がピッタリ付くはずもなく、仕方のない部分ですが、HWSのはあまりに不格好だったので修正しました。
上の箱出しの写真と比べてください。リアサイトとバレルトップの接点の高さの修正点がわかります。
フレームラグは今回も別パーツ化しています。
刻印は割と深く入っていましたが、やはり作業に伴い薄くなるので、ブルーイング後に罫書いています。アドレス部分は刻印し直しています。
586やM19の新しいモデルにはありませんが、今回は前述のコンセプトせ製作していますので、バレルピンはブルーイング後スチールピンを打ち込んであります。
フレームラグを別パーツ化することにより、作業時に 研磨 の邪魔になる出っ張りがなくなりますので、作業効率となにより平面性にも貢献し、写り込みが美しくなります。
バレルのシルエットは586と似ていますが、フレームとシリンダー径が小さいためか、コンパクトに感じます。
やっとのことで予告していたスマイソンを仕上げることができました。
※
お久しぶりです。
返信削除おぉ!ついにスマイソン完成しましたね!
長い間、楽しみに待っていました(笑)。
今回も素晴らしい仕上げですね。
��各部分の修正のみならず、マズル部分のブルー仕上げの部分とマットの部分の染め分けなども細かい!)
パイソンのバレルって…ゴツい形なんだけれども美しさも兼ね備えてるというか…。
しかも、今回の作品のような綺麗なブルー仕上げがよく似合うモデルですね
��ステンレス仕上げのパイソンも捨てがたいですが(笑))。
僕も、昨年の夏に発売されたキットもの(なぜかトリガーはM19と同じ細身のもの+S&Wの刻印はサイドプレートにではなく左側のサムピース下に付いてます)でブルーイングに挑戦してみました。
ブルーイングの結果はイマイチ…でしたが、M19と並べてみると雰囲気が全然違ってて面白いですね。
タカさんこんにちは。ご無沙汰しております。
返信削除スマイソンの作業自体はそれほどかからなかったのですが、写真撮影に手間取りブログへのアップが遅れていました。
このHWSスマイソンは、ワイドトリガーとハンマーが欲しくて買ったような物です。
��インチは残り2丁、6インチは1丁ありますので大事に作業していこうと思ってます。
パイソンは割とデブに見えますが、それがスマートなKフレームに付くとエレガントになりますね。
586とシルエットは似てますが、若干こじんまりと見えます。
��WSはリボルバーのラインナップが充実してますので、限られた時間の中でどれをブルーイングするか迷いますね。
ホントは全部染めたいですが、そこまで時間もありません。
悩ましいところです。
はじめまして!!
返信削除毎日楽しくHP観させて頂いてます、スマイソンの落札早かったですね(涙)今見たら落ちてましたね・・いやぁ欲しかったです!!
次回またスマイソンかM586の4インチモデルが出品されたら
落札したいと思います^^HPは、これからも毎日チェックさせて頂きますね!!
こんにちわ。アツさん。
返信削除ご覧いただきありがとうございます。
スマイソンは無事落札していただくことができました。
ただ、せっかく見に来て頂いても終了していたというご連絡を何件か頂いております。
次回出品の際はもう少し考えたいと思います。
スマイソン4インチは同じベースが(ワイド・ハンマー、トリガー)少しありますし、586の場合は新品キットから製作致します。
連絡先等を教えて頂きましたら、次回出品予定が決まり次第ご連絡しますよ。
��カテゴリーの『連絡先』よりメールして下さい。)
それでは今後ともよろしくお願い致します。